アーカイブ

バーチャルMaichanは電気ラムネの夢を見るか?

こんにちは、社内ニート生活を満喫しようとしているMaichanです。

ラムネ
ラムネ
満喫するにゃか? 改める気はないにゃか?

17年ぶりくらいの再就職だって大勢の人のサポートがあってやっと成し遂げたのですよ。
一人で転職なんてうつ病体質のMaichanには無理無理の無理です。
失敗したら引きこもり確定です。

それに何も会社で遊ぼうというわけではないのですよ。
危険物取扱者の資格も取りましたし。

ラムネ
ラムネ
そんにゃの学生さんでも持ってるにゃ。
それに普通免許がにゃいとガソリンスタンドに就職は無理ですにゃ。

私は車が怖いので運転はしません。
病院の先生にも教習所に通うのはおすすめしないと言われています。
でも原付二種は取りたいと思うこともありますね、50ccがなくなるなんて噂もあるじゃないですか。
今のカブもピンク色でかわいいのですが何分乗りにくく降りにくいので次はスクーターにしようと思っています。

ラムネ
ラムネ
それで、仕事中に遊ばにゃいでにゃにをするのかにゃ?

目下Pythonの勉強中です!
作りたいのはズバリAI
ゆくゆくは私の話し相手になってもらいます。
もしくは私の人格をコピーしてネット上に永久に私という存在を残します。

ラムネ
ラムネ
中学2年生みたいにゃこと言わにゃいでくださいにゃ。
Pythonだってついこの前入門書を読み始めたばかりじゃないですかにゃ。

ラムネちゃん!
夢はでっかく大きく、ですよ!

20年前、AIが囲碁で人間に勝てる日は来ないだろうと言われていました。
しかしどうですか、今やAlpha Goがプロ棋士を打ち負かしているではないですか。
将棋ならばあの藤井二冠がAIを練習に取り入れているではありませんか。
AIはこれからも飛躍的に進歩していくのですよ。

あと20年もすればバーチャルMaichanも登場することでしょう。

ラムネ
ラムネ
それだけポジティブにゃら転職もできると思いますにゃが……

バーチャルMaichanを作るのに忙しくなりそうなので、転職はまた今度にしましょう。

新しいことに挑戦するときは、明確な目的や目標がないとコケるものです。
例えば英会話なら「アメリカ人のイケメンを彼氏にする!」とか、ダイエットなら「来年の夏にビキニを着る!」とか、ヨーヨーなら「大会に出場してトリックをキメる!」とかですね。

もう40年コケまくってきたMaichanですので、ここは目標を立てていきましょう。

「最終的にバーチャルMaichanを作ってネットで永遠の生命を得る!」

冗談です。
人間に寄り添って癒しを与えられるようなチャットボットを作りたいMaichanでした。

0

コメントを残す