こんにちは、なんとなく怠惰な一日を過ごしてしまったMaichanです。
5日の疲れを2日で癒すなんて無理な話です。まあ今週は3日あるわけですが。
早く週休3日にならないかなぁと思うMaichanでした。
毎日18時まで働いてでも週休3日がいいと思うMaichanでした。
その方が通勤に無駄な時間を使わずに済みますし。
ところで昨日、母について鳴門の産直まで梨を買いに行ってきたのですよ。
そこで「鳴門金時アイス」なるものを食べました(ソフトクリームだったかもしれません、形状はソフトクリームでした)。
え? ダイエットですか?
お休みの日に産直まで行っておいしいものを食べない方がどうかしていると思いませんか?
そんなわけで私は本能の赴くままに鳴門金時アイス(300円)の食券を買ったのです。
食堂では「いらっしゃい!」と元気なおばちゃん2人が出迎えてくれました。
田舎の肝っ玉母さんな感じがいいですねえ。
少し待つとカップに入ったアイスが出てきました。
ソフトクリームに細かく刻んだ芋がまぶされています。
インスタ映えとかは狙っていない、シンプルな見た目です。
写真を撮らなかったことが悔やまれますが、とにかく暑かったので溶ける前に一刻も早く食べたかったのです。
お味の方は、甘さ控えめで芋の甘さが生かされていました。
ソフトクリームはバニラで周りに大学芋が張り付いているだけ、みたいななんちゃって芋アイスではなく、ソフトクリーム自体に芋が練りこまれていました。
また食べたいと思う、素朴で優しい味でした。
アイスがおいしかったのはもちろんなのですが、お店のおばちゃんが元気で親切だったのもよかったです。
おいしいものは気分よく食べるともっとおいしくなりますからね。
Maichanおすすめの鳴門金時アイスは、鳴門の産直「えがお」でどうぞ!
Pythonはどうなったにゃ?
今日はGoogleのオリンピックのゲームをやっていました。
だって今日がオリンピック最終日ですよ?
オリンピックらしいことを一つくらいしておきたいじゃないですか。
Pythonは今晩やります! Maichanのがんばりに乞うご期待!