アーカイブ

普通免許はないがカブがある

こんにちは、何となく運転免許を取り損ねて現在原付の免許しかないMaichanです。

車への憧れ

車っていいですよね、もう一つの自分のお部屋というか、小さなおうちみたいなイメージです。

持っていないので実際にどうなのかはわからないのですが。

免許を取りに行こうと思ったことはあったのですが、思った以上に誰からも応援されず、なんだか寂しい気持ちになってやめました。

本気だったら誰が何と言おうと挑戦しているはずですから、その程度の覚悟だったのでしょう。

バスや電車でどこへでも行けるような都会なら免許も車も必要ないかもしれませんが、徳島のような田舎では致命的です。

会社でも遊びでも、どこへ行くにも誰かのお世話にならないといけないわけですから、申し訳なさや情けなさや劣等感がないわけがありません。

もし時間とお金が有り余っているなら、一度は教習所に挑戦してみたいですね。

車に乗ることができたら友達とドライブしたり、家族と温泉旅行に行ったりしてみたいものです。

ピンクのカブ

車の運転はできない私ですが、先にも書いた通り原付の免許はあります。

12月に納車されたばかりで、まだピカピカのスーパーカブです。

17年間乗っていたホンダのsoloもお気に入りだったのですが、荷物が運べないという不便さがあり、買い換えようかなと思っていた時にホームページで今のスーパーカブを見つけたのでした。

色鮮やかなピンク色の『天気の子バージョン』です。

カブといえばある程度の年代以上の男性が乗っているイメージが強かったのですが、色がピンクになっただけで途端にかわいらしく見えてきます。

バスケットとラゲージボックスを付けて収納力も文句なしです。

soloも目立ったのではないかなと思いますが、こちらのカブもまあまあ目立つのではないかと思います。ピンクですし。

まだ遠出はしたことがないのですが、そのうち鳴門あたりまで走ってみたいですね。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

2

POSTED COMMENT

  1. EG速瀬 より:

    免許やら維持費やらでお金はかかるけど車いいもんですよ。天気のいい日のバイクは気持ちいいんでしょうね。

    • Maichan より:

      コメントありがとうございます!
      私は運転手に感謝しつつ、助手席でドライブを楽しみたいと思います。
      今の季節はバイクにぴったりで、朝はとても気持ちいいですよ。
      桜吹雪の中を走ると、視界が幻想的で、とても素敵な気分になります。

コメントを残す